神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻 助教(テニュアトラック)公募
一覧はこちら神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻 助教(テニュアトラック)公募
神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻では、下記の要領で教員を公募いたします。つきましては、関係各位への周知方と適任者の推薦についてご高配を賜りますようお願い申し上げます。
1. 職名・募集人員: 助教(テニュアトラック) 1名
2. 所属:神戸大学大学院理学研究科 惑星学専攻 基礎惑星学講座
参考:専攻ホームページ http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/
3. 職務内容:地質学教育研究分野に所属し、惑星学専攻・学科において地質学を主とした教育・研究を行う(野外実習を含む)。全学共通教育も担当する。
4. 着任・任期:2026年4月1日以降のできるだけ早い時期に着任し、そこから任期は5年間。ただし着任から4年を経過する日までに、「神戸大学テニュアトラック制に関する規則」に基づく業績評価を行い、一定の基準を満たすと評価された場合、任期の定めのない助教に転換される。
5. 応募資格
(1) 博士の学位を有する(採用時までに取得見込みを含む)。
(2) 業務遂行に支障のないレベルの日本語の能力を有する。
6. 公募の締め切り:2025年 9月 30 日(火)
7. 勤務形態および待遇:「神戸大学職員就業規則」による。
(ア) 給与・手当等:「神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程」による。
(イ) 勤務時間 (形態):専門業務型裁量労働制。みなし労働時間1日8時間。
(ウ) 保険等:文部科学省共済組合、雇用保険および労災保険に加入。
8. 応募方法:下記応募書類を JREC-IN Portal Web応募を利用して提出すること。
(1) 履歴書 (JREC-IN Portal様式)
(2) 研究業績目録(査読付原著論文とそれ以外に区別すること。下記(7)の主要論文に○印を付けて下さい。)
(3) 各種研究費獲得歴、受賞歴
(4) これまでの研究経過・業績の内容(2,000字程度)
(5) 将来の研究構想および教育の抱負(2,000字程度)
(6) 応募者について意見が伺える方2名の氏名とe-mail アドレス
(7) 主要論文(5編以内)
本公募のJREC-IN URL: https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125062105
9. 問い合わせ先:惑星学専攻長 金子克哉 (E-mail: apply2025-inq@people.kobe-u.ac.jp)
・選考の過程で面接を行う予定です。対象者には別途電子メールで通知します。
・神戸大学は男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性研究者の積極的な応募を歓迎し、業績および資格等に係る評価が同等である場合には女性を優先的に採用します。
・応募書類は返却しません。選考終了後、個人情報は責任を持って破棄します。