第27回生体関連セラミックス検討会開催
一覧はこちら第27回生体関連セラミックス検討会開催
公益社団法人日本セラミックス協会生体関連材料部会の主催にて、令和7年(2025年)12月12日(金)に、高松市内にて第27回生体関連セラミックス討論会を開催する運びとなりました。本討論会は、生体関連材料に関するサイエンスとテクノロジーに関する研究発表形式で開催されます。口頭発表を主とし、発表時間よりも討論時間が長く取られ、活発な討論が毎年行われています。若手研究者や学生からの質問も数多くなされる討論会であることが特徴です。また、学生のエンカレッジを目的として発表に対する表彰も行っています。
主なテーマは、セラミックのみならず、バイオミネラリゼーション、バイオメカニックス、バイオセンサー、バイオリアクター、バイオテクノロジーなど、生体関連材料全般に関する合成、評価、物性の研究および材料の応用技術としています。
本会は初の四国での開催となっておりまして、西日本の大学を中心に多くの学生の参加を期待しております。また、参加学生とバイオマテリアル関連の企業様の交流の絶好のチャンスとなると思っております。
連絡・問い合わせ先
産業技術総合研究所健康医工学研究部門
杉浦悠紀
yuki-sugiura@aist.go.jp